チヌ(黒鯛)がどんどん釣れてます! 海斗さん、どうしてそんなに釣れるんでしょう?もはやプロの技としか思えない(笑)確かにチヌはあちこちに生息する雑食の魚ですが、屋嘉に集合したの?というくらいに入れ食い状態でしたね。揚げ物 ...
続きを読むいい汗かきました! 保護者さんとスクール生、屋嘉にすむDIY上手なYさんが駆けつけてくれた。ファミマのコーヒーカスをつかって土づくり。そのためのコンポストにフタを作ってもらいました。畑を覆っていたススキがやく半年でいい土 ...
続きを読むお手伝いに行ってきました! 10月9日 浦添市民交流室にて約1時間の4人の芸術家によるパフォーマンス。内容は4人の個性的(今でいう発達が凸凹大きい)な子どもとそれを支える人物の語りを中心にした物語。誰もがみな自分にしかな ...
続きを読む海斗さん、やったね!!先日の大漁(笑)につづき、またまたテナガエビが釣れました。どうしてこんなに釣れるのか不思議。。。と思いつつ、こんなに自然が残っている金武町屋嘉にあらためて感動しています。
続きを読むうそのようなホントの話(笑) 釣りの天才、海斗さんのエピソードパート2!実はスクール近くで、うなぎも釣ってしまいました。しかもそれを「かば焼き」にして、おじいちゃん、おばあちゃんに敬老の日のプレゼントとして差し上げたそう ...
続きを読むあっという間に14匹のテナガエビ!スクールで挑戦中の海斗さん、先日近所の川でテナガエビを発見!早速釣り具をセットしていざ出発。半日がかりかとの予想を見事に覆し、30分で14匹の釣果が、、、天才とはこのことです!スクールに ...
続きを読むいただきものの種、大事に育てます。 先週、近所のホームセンターにお勤めの保護者様からなんとキャベツ、トマト、ナスの種をいただきました~!!!あるFEELのMy畑にて早速たねまき作業を開始。まだまだ日差しの強い沖縄。太陽の ...
続きを読む